プロフィール
ゆんたま
yuntama

現役週末プレーヤー・元テニスコーチ(コーチ歴10年)
~~~~~~~~~~~~~~~~
高校からテニスを始め、4年目でテニスコーチのアルバイトを始めました。
自分自身で試行錯誤しながら自分で上達するために工夫してきました。
自分が上達したノウハウを少しでもお伝えできればと記事を書いています。
市民大会にも出場しており、勝つためにのメンタルや技術、戦術を惜しみなくお伝えしていきます。

yuntamaをフォローする

【あなたは大丈夫⁉】テニスが下手な人の特徴4選とその改善方法!

アイキャッチ画像 勝てなくて辛いとき

・テニスを頑張って練習しているのに全然上手くならない。

・自分はテニスが下手なのかもしれない。

・サークルの仲間が全然上手くならない。

こんな悩みを誰しもが一度は抱えたことがあるのではないでしょうか?

【テニスが全然上手くならなくて楽しくない】
【自分は下手なんじゃないか】
【テニスが向いていないんじゃないか】

と、考えてしまうと一気にやる気をなくしてしまいますよね。

そんな方のために私が考えるテニスが下手な人の特徴を紹介します。

~この記事でわかること~
・自分が下手な人の特徴に当てはまっているのかがわかります。
その改善点やアドバイスも合わせて紹介していますので、是非取り組んでみてくださいね!

師匠
師匠

スポーツには成長曲線というものがあるから、停滞期は必ず訪れるぞ!

テニ太
テニ太

停滞期があるなら、いろいろ模索しながら頑張るのも大事そうだね!

それでは一つずつ確認しながらいきましょう!

テニスが下手とはどういうことなのか

それでは私の思うテニスが下手な人の特徴はこれに限ります。

【テニスという競技を正しく理解していない】

テニスというのは相手のコートに1球でも多くコートにボールを入れ続ける競技です。

しかし、勝てない人、上達しない人=すなわちテニスが下手な人というのはここを理解できていないことがとても多いです。

あなたはテニスという競技を理解できているでしょうか?

フィギュアスケートでもなく、スピードスケートや競輪でもない、テニスという競技がどういうものなのかをしっかり理解してくださいね。

それではテニスが下手な人に共通していることと改善方法を紹介していきます。

フォームばかり求めてしまう

上達しない人の特徴として挙げられるのがフォームばかり気にしている人です。

この方はテニスという競技ではなく、どちらかというとフィギュアスケートに近い美しさ芸術を求めています。

【フェデラーのように綺麗で無駄のないフォームで打ちたい】
【ナダルのようなリバーススイングをしたい】
【サンプラスのようなダイナミックなフォームのサーブを打ちたい】

考え方がフォームばかりになっているので、もちろんボールがどこに飛ぶかがわかりません。

それだとコートにボールを入れるのは難しいので、勝つことも上手くなることもなかなできませんよね。

もし、フェデラーのフォームやサンプラスのフォームが本当にテニスにとって大切なのであれば、ナダルやジョコビッチ、錦織もそのあとの世代もフェデラーやサンプラスのフォームを真似しているはずです。

しかし、実際はフォームも全然違うし、バックハンドに限ってはナダル・ジョコビッチ・錦織は両手打ちですよね。

憧れるのは悪いことではありませんが、あなたにはあなたに合ったフォームがあるはずです。

そのフォームでしっかりとボールをコントロールすることに集中しましょう!

それだけマネしているなら、フォームも出来上がっていることと思います。

あとはボールをコントロールだけなので、頑張って取り組んでくださいね!

少ないボールでできるコントロールの練習方法を紹介していますので、是非取り組んでみましょう!

ボールの球威ばかりを求める

あなたはボールの球威ばかりを求めテニスをしていませんか?

もちろん球威を求めるなと言っているわけではありませんが、強く打とう!強く打とう!とばかりしてコントロールが疎かになっているケースが多く見られます。

テニスで大切なことは何度も言いますがコントロールです!

コントロールできる球威を上げているなら何の問題もありませんが、コントロールを無視して球威を上げても、リスクが高くなるだけです。

球威とミスのリスクは比例していくので、そこのバランスをしっかりと掴みましょう!

人のアドバイスを素直に聞けない

次は人のアドバイスを聞けない方です。

あなたはサークルの仲間やコーチから言われたことを素直に聞いて取り組んでいますか?

もちろんあなたにはあなたの考えがあると思います。

しかし、アドバイスしてくれた方はあなたにこうすれば良くなるよと善意で伝えてくれています。

もちろんそれがすべて正しいとは思いませんが、あなたがしている理想のプレーが第三者からみたときにできていなかったりするものです。

その理想のプレーに近づくために、そのアドバイスがあなたにとってとても有益なものかもしれません。

なので、一度は受け入れて何回かやってみましょう!

それでも、しっくり来なければやめればいいだけのことです。

自分の感覚を大切にするのは良いことですが、意見を聞き入れることも取り入れてみましょう!

運動能力が乏しい

そもそもの運動能力が乏しい場合もあります。

テニスに必要な運動能力とは何でしょうか?

●ハンド・アイコーディネーション

●フット・アイコーディネーション

●道具を使う定位能力

●投球運動

それぞれ簡単に説明していきますね。

ハンド・アイコーディネーション

この能力は名前の通り手と目の運動連鎖のことを言います。

例えば、物を取りたいときは目で見て、そこに手を伸ばしますよね。そうすれば物を取ることが出来ます。

そんなの当り前じゃないか!と思う方もいらっしゃると思いますが、それがボールになると意外とボールに向かって手を出せないということが出てきます。

これはボール軌道を予測する能力にも関係してくるのですが、ボールキャッチができない方はハンド・アイコーディネーションボール軌道を予測する能力が乏しいと考えられます。

~改善方法~
・まずはキャッチできる大きさから始めて、徐々に小さくしていこう!

現在できないものは仕方がないので、改善できるように取り組んでいきましょう!

練習すれば必ずできるようになります!

ゆっくり壁当てからしてみましょうね!

フット・アイコーディネーション

これは足と目のコーディネーション能力のことをいいます。

テニスでいうフットアイコーディネーションの必要性は自分が打てるところまで動き、そこで正しいボールとの距離を保って止まれるかが大切です。

これができない方は、いつも打点が近かったり、遠かったりしてしまうのでなかな上手く打てません。

~改善方法~
・テニスボールでサッカーをしてみよう!

サッカーはフットアイコーディネーション能力がとても必要なので、能力向上にとても役に立ちます。

打点が安定しない方は上半身ではなく、フットアイコーディネーションに問題があることが多いので、参考にしてみてくださいね!

道具を使う定位能力

テニスはラケットを使う競技なので、ラケット操作能力がとても重要です。

このラケットを上手く使えないと、もちろんテニスは上達しません。

打点に関してはラケット一本分離れる必要がありますし、サーブもラケット分の長さを考慮する必要があります。

ラケット操作が苦手な方にお勧めしたいのはこれです。

~改善方法~
・たくさんボール突きをしよう!

ボール付きはハンド・アイコーディネーションの役にも立ちますし、ボールと距離を保つフットアイコーディネーションの向上にも役に立ちます。

止まって簡単にできる方は、ジャンプしながらボール付きをしたり、足踏み少し動き回ったりしてみましょう!

つねにラケット一本離れる必要があるので、なかなか難しいです!

ボール突きは上に突くパターンと地面に向かって突くパターンとあるので、それぞれ何でもできるぐらいなりましょう!

そうするとかなりテニスの能力が向上しますよ!

投球運動

これはボールを投げる動作になりますが、この動作は特に女性で苦手な方が多い印象です。

投球動作が苦手な人の特徴として、羽子板サーブになってしまいます。

野球のサーブは投球動作とほぼ同じですので、これができないとなかなかサーブは良くなりません。

~改善方法~
・たくさんボールを投げよう!

ボールの正しい投げ方に関してはこの動画を参考にしていただければと思います。

元プロ野球選手の馬原選手が解説している動画ですので、マネをすれば簡単にできますので、是非取り組んでみてくださいね!

まとめ:テニスを理解して上達しよう!

まとめ
師匠
師匠

それでは紹介した下手な人の特徴をまとめていくぞ。

  1. テニスが下手とはどういうことなのか
  2. フォームばかり求めてしまう
  3. ボールの球威ばかりを求める
  4. 人のアドバイスを素直に聞けない
  5. 運動能力が乏しい
    1. ハンド・アイコーディネーション
    2. フット・アイコーディネーション
    3. 道具を使う定位能力
    4. 投球運動

テニスが下手な人の特徴として本質を理解できていないことが多くあります。

ストロークでは球威を求めて打ったり、サーブではスピードばかりを求めたり…。

このような人は球威が上がるかもしれませんが、ケガのリスクもありますし、コートにボールが入らないのでテニスになりません。

そんな人と一緒に練習してても上手くならないので、楽しくないですよね。

もし、あなたが今日紹介したような特徴のある方と練習しているのであれば、このサイトをさりげなく紹介してみてください。

この記事にたどり着いてもらえれば、改善するかもしれませんよ!

逆にもしあなたが心当たりあるのであれば、それはまだ伸びしろがあるということなので諦めず楽しくテニスしていきましょう!

テニ太
テニ太

ぼくもいくつか思い当たる節があったから気を付けるよ…

師匠
師匠

この記事があなたのテニスライフの一助になれば幸いです。

これからも一緒に頑張っていこうな!

コメント

タイトルとURLをコピーしました