リターン側の前衛をするときにあなたは良い判断ができているでしょうか?
リターン側前衛は4つのポジションの中で一番ダブルス脳が必要と言われています。
適切な状況判断と最適なポジショニングができないとレシーバーが安心できません。
あなたがリターンをするときに前衛がポーチを拾ってくれたら安心してリターンを打てると思います。
元テニスコーチで現在も試合に出場している私が経験してきた、良いリターン側前衛になるための4つのポイントを紹介します。
よりリターン側前衛になれればサービスブレイクの確率もグッと上がりますので、是非参考にしてくださいね!
また、リターンについてのポイントを知りたい方はこちらでまとめておりますので、参考にしてください。
相手前衛がボレーに出なければ攻めに移る
4つのポジション(サーバー・サーバー前衛・レシーバー・レシーバー前衛)の中で一番ダブルスの技量が求められるのがこのレシーバー前衛です。
その理由として基本的に守りからのスタートになるにも関わらずペアが打ったボールに対して瞬時に判断をしないといけないからです。
一番の役割はパートナーのリターンを相手前衛にボレーされたときに拾うことです。
しかし、相手がボレーしなかった場合は瞬時に攻撃に移ることがとても大切です。
ここで攻撃に移れるかで相手へのプレッシャーのかけ方が大きく変わってきます。
守りの意識→攻めの意識の切り替えが求められるポジションだと理解しておきましょう!
状況判断を早くして守りに備える
それでは良いレシーバー前衛とはどのようなプレーをするのでしょうか?
☆どこにリターンしても拾ってくれるプレーヤー
こんな前衛がいればレシーバーとしてはかなり心強いですよね。
・ロブリターンに対する反応
・ストレートアタックに対する反応
・サーバー前衛にボレーされた時の反応
これらのリターンに対して瞬時に取り取りやすいポジションに移動できると取れる確率も上がります。
このポジションを取れるのが良いレシーバー前衛の動きです。
ペアがロブリターンを打って相手がスマッシュを打とうとしているのに、サービスライン付近にポジションしていると取れる確率は低いですよね。
このときに1、2歩下がって返球する体勢を取れるかがレシーバーを助けます。
1歩前に出ることで相手の視界に入る
次はリターンがボレーされずにクロスへ抜けた時を想定していきます。
相手前衛がボレーしなかったということは次はレシーバー前衛が攻撃に移るタイミングですよね。
そこで行ってほしい動きというのが、1歩でも前に出て相手の視界に入ることです。
相手として嫌な前衛はどんどん動いてくる前衛ですよね。
反対に楽な前衛はなにもしてこない前衛です。
ここでポーチにでなくても1,2歩前に詰めて相手の視界に入ろうとするだけでかなりプレッシャーをかけることができます。
前に詰めることで相手後衛は「ポーチに出てくるかもしれないから厳しいところに打たないと」と思ってミスをするかもしれません。
もし甘いボールが来たら前に少し動いているので、そのままの流れで前体重でボレーがしやすくなります。
サーブのコースによるケアの違い
相手サーブのコースによって前衛のケアする意識が異なります。
●ワイドサーブの場合
サーブがワイドに飛んできた場合はレシーバーが外に追い出されます。
このときにレシーバー前衛はセンターケアをするためにセンターラインを越えてポジションを取りましょう。
ダブルスでやってはいけないのが二人の間を抜かれてしまうことです。
そうならないためにも、ペアがサイドに動いた分前衛もサイドに動き横の距離を保つようにしましょう。
●センターサーブの場合
ペアがセンターから打つ場合は相手前衛に狙われやすいコースは黄い丸のエリアです。
前衛は相手がボレーをしようとしているならこのコースをケアしにいきましょう!
もし、ペアと意思の疎通ができているのであれば、センターサーブをレシーブした後にそのままチェンジをするという戦術もあります。
そうすれば後衛はわざわざ戻らなくて済みますし、このケアするコースも前衛が潰してくれます。
センターサーブはチェンジするという選択肢を持つとより相手を惑わすこともできますよ。
まとめ:レシーバー前衛を動きを磨いてダブルス能力を上げよう!
今回紹介したレシーバー前衛の動きに関してまとめていきます。
- 相手前衛がボレーに出なければ攻めに移る
- 状況判断を早くして守りに備える
- 1歩前に出ることで相手の視界に入る
- サーブのコースによるケアの違い
レシーバー前衛はダブルスの中でも状況判断の早さが求められるポジションです。
状況判断が早く適切なポジショニングを取ることができれば、相手の攻撃を拾いやすくなりますし、相手にプレッシャーをかけることもできます。
経験値が必要になってくるところではありますが、これができるとサービスブレイクできる確率があがるので勝率もUPします。
今回紹介した内容を頭に入れて是非ダブルス練習で実践してみてくださいね!
この記事があなたのテニスライフの役に立てれば幸いです。
コメント